Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
I really enjoyed the racing. The onboard camera video was cool, that was some great footage.
オンボードカメラ映像は臨場感ありますね。
ライダーの動きがリアルすぎる。コーナーの出口を見るように頭も動くなんて。。。
バリバリ伝説や実車のWGP500レースに熱くなった世代なので、見入ってしまいました。私はケビン・シュワンツとヒデヨシのファンで、当時ガンマ250とカタナ750の実車に乗ってました😃
自分はホンダ党だったのですが、シュワンツは大好きでしたね~
KATSUMIさん 元気そうでなによりです♪
グンとシュワンツのバトルが、見れるなんて♡♡♡
カメラつけてみるとライダーの動きも実にリアルに再現されているのが良く分かりますね!高校生だった頃にハングオンレーサー(当時は名前違うかな?)も持っていて良く走らせた思い出から、これも欲しいなぁ~と思っていましたが売り切れであきらめています。数年前まで有ったのに捨ててしまった?と思われます。と言うかあちこちで動画見るたびに色々欲しくなり、最近はエンジンカーに手を出してしまいこれ以上のお買い物が出来ない状態です。
最近の小型カメラが高性能化したお陰でこんなバイク撮影が出来るようになりました。またバイク撮影してみます~
I wish Kyosho RC made a 1/4 scale version of this...with a FPV pan-tilt-roll camera in the helmet.
I didn't know that the rider shifts his weight!!😮😮😮
懐かしいなぁ、30年くらい前に一度ツーリング持って行ったことあるわ。その時もハングオンレーサーが数台走ってたよ。コースが小さいからハングオンレーサー向けのコースだね。
the most awesome kyosho bike racing !
これで、スケールスピードはどのくらい出てるのでしょうか?
自分の見た感じだろ200キロくらいですかね~。コースが広ければもっとスピード出せますね。
バイクとは懐かしい。3輪じゃなくて、バイクのRCってまだあるんですね。しかも、昔と違ってGPじゃなくて電動なんですね。しかも、小さい。大昔、燃料が漏れたのかサーキットで燃えてるのを見たことがあります。
京商がGPのバイクも出してましたね~。このハングオンレーサーも随分昔のモデルであります(笑)
バイクラジコンは現在、日本国内でもマニアックですが盛り上がりはありますよん。世界的には1/5サイズが主流で、EP GPどちらもあります。京商ハングオンレーサーは、香港と台湾がかなり極めているらしいです。ただ、国産は無いに等しいのが現状です。
1/5かどうかは忘れましたが、昔見たのもそのくらい大きなモノでエンジン音と共に凄い迫力だったように記憶しています。全くオフロードを走れない、オフロード用もあったなー。場所が悪いんでしょうけど、コケるかエンストするかで全く前に進まない。ダンシングライダーはあまりグッとくるモノがありませんでしたが、動画の電動2輪は楽しそうですね。
@@aya04510 さん、昔って言うと、フジ09載せたバイクが世界初だと思います。開発の記事が当時のラジコン技術に連載されていましたね。 今は、オフロードバイクは後輪にジャイロが仕込まれていてEP,GP問わずよく走るみたい。 1/5GPバイクは、12エンジン載ってますね。ピコとノバロッシからバイク用エンジン出ています。でも、バイクラジコンやっている人でもGPやってるのはほんの一握りでしょうね。私はどちらも持っていますが、今はブラシレスモーターとリポバッテリーの恩恵でEPのが手軽で速いもんね。補機類も要らないし。静かなので場所も制限がそれほどないし。東京近郊だと!千葉市原のケイチューンサーキットで定期レースをやっています。成田のネクストサーキットがオーナーさんがバイクラジコンのエキスパートなのでバイク仲間が集まるところです。あと、埼玉県狭山市の上奥富運動公園内のラジコンコースには、バイクラジコンが多く集まりますよ。
上奥富運動公園の、あの凸凹でも大丈夫でしたか。一度、GPのF1を持って行きましたが残念ながら、あの凸凹が駄目でした。水没もあったんで、今は整備されたのかな?
オススメで出まして、拝見しました。素晴らしいです。速い、そして良く曲がる!どんなセッティングなのでしょうか?当方、フロントホイールウエイトを軽くしましたが、曲がりません。おかしいな~あと、カメラいいですね!何を使われていますか?
F-1ホビーさんはハングオンレーサー多いのでセッティングも進んでるんでしょうね。カメラはインスタ360GOってのを使って撮影しました。
リアルな動きするんですね! 今のバイクラジコンこんなのなんだ!
実はかなり昔のラジコンです。定期的に再販されております~
nice camera work, what camera are you using?
The cameras used for shooting are iPhone X and insta360 GOis.
フロントフォークが倒立だったが、NSRって倒立だったっけ?
叔父が確か持ってたな🤔絶版なのが残念ですが、ネットで見るとまーいいお値段😓タミヤとか京商でまたキットを出してほしいですね😁
ハングオンレーサーいいですね。是非、再販して欲しい今風に肘をするスタイルになる改良型を販売して欲しい。
定期的に再販されていますが、随分昔のモデルですよね~。現代MotoGP風のNEWモデルが欲しいです!
@@SudapyonRC 返信有り難う御座います。お暇な時に、ハングオンレーサー特集お願いします。
que lindas motos RC !!!
こりゃぁ~たまりませぇ~ん。正にリアルサイドバイサイド!。
皆さん上手で綺麗にバトルされてましたわ〜
ハングオンレーサーカッコいいス! 誰かTECH21 平忠彦カラーを…
ロスマンズやマルボロカラーも入れてバトルしてほしいところですね~
アンダーカウルにファンの名前1000人入ったバージョンで!
ラジコンバイクが出た時は衝撃だった(ライダースーツが布ツナギのやつ)
京商エレックライダーでしょうかね。カタログで見たことあります~
コメント見るとバイクラジコン難しいと思われがちですが、1/8だと少々シビアですね。でも1/5サイズならもっと挙動が穏やかなので少し練習すると、コースを走る事も何とかなりますよ。1/5EPバイクならメカも1/10EP車と共用出来ます。モーター&バッテリーが同じです。 難点は、国産メーカー不在なことかなあ。タイヤもGRPとPMTしかありません。 興味がある方はFacebookに RCMJ(ラジオ・コントロール・モーターサイクル・ジャパン)て集まりがあるので、そこをのぞいてみるのもいいかもしれません。因みに、コメントしているMARS RC氏もRCMJのメンバーだったりします。
小牧市ですか⁇
バイクラジコンて、まだまだマイナーカテゴリーですねえ。ヤマ編が元気で御存命ならば色々と動いて下さったかもしれないのですが、、、、、、、、 何と言っても、国内ではメーカーがありませんからね。今作っているメーカーって イタリア 台湾 中国 に数社しかないみたいです。 バイクラジコンて、車程壊れませんから、製品が売れてからその後、部品等の売り上げがあまり見込めないから国内メーカーさんが 手を出さないのかな。
最近といいますか、RCキャリア1年の私ですが、子供のころにバイクのRCを見た記憶があり、どうしてこけないんだろうと不思議に思っていました。で、そういえばタミヤのT3-01はありますが、純粋な2輪のバイクのRCって全く見かけないですね。そもそも京商の独占市場だったのでしょうか?タミヤはやってなかったんですかね?といいますか、デュアルライダーもコーナリングとか4輪に比べると結構ライン取りとか難しいので、バイクはもっと難しいのかなと推測します。どんな操作感なんでしょうね。ちなみにどうしてバイクのRCは世の中から消えてしまったのでしょうか?やはり京商が権利関係を握っていて、タミヤでは出せず、その京商もモデルを出さずというところだったのでしょうか?
京商ハングオンレーサーや一回り大きい1/5バイクRCの愛好家は居るんですが、やはり4輪車に比べると操縦が難しいのでなかなか広まりませんね。海外でオリジナルマシンが販売されていたりもしますよ~
世の中から消えてしまった訳ではありません。マイナーカテゴリーですが日本国内でものこっています。世界的にも、主流は1/5なのですが国内メーカーは採算性が悪いので手を出さないのかもしれません。 15年程以前、台湾のサンダータイガー社から1/5GPバイクラジコンが発売されてから徐々にメーカーが増えたのでしょうね。でもそれは欧米諸国で日本国内では動きは無かった様です。かく言う私もバイクラジコン8年生ってとこですわ。
京商がパテントを持っているのは SDSS(セミダイレクトステアリングシステム) でしょうね。でもこれは間接的にステアする機構で、他メーカーはダイレクトにステアリングしています。 タミヤさんが手を出さないのは採算性などが理由かも、バイクラジコン先進国はイタリアでしょうね。バイクラジコンメーカーが3社、タイヤメーカー2社があります。 2年毎に世界選手権も行われています。
@@SudapyonRC やはり操縦が難しいんですね。タミヤのt3-01は二輪バイクの欠点をおぎなっているのかもしれませんね。自力で転けても起きるところなど。
@@尾田豊弘 海外ではかなりあるんですね。全く知りませんでした。
Awesome!!
これはガンボーイバッシング不可避の流れですわ
次戦出場停止処分もありえますねw
撮影お疲れ様でした。車載カメラたのしそうですね。この為だけにハングオン復活しよなか〜ってね。カメラってクラッシュしてもそこそこ大丈夫?
インスタ360GOは軽い(18g)んで割と丈夫だね〜。俺のはバギーから落としたりしてボロボロだけど壊れてないです(笑)
マモラ乗りする人形はありませんか?w
腰の可動域を拡大すればマモラ乗り再現も可能かもしれませんw
I really enjoyed the racing. The onboard camera video was cool, that was some great footage.
オンボードカメラ映像は臨場感ありますね。
ライダーの動きがリアルすぎる。コーナーの出口を見るように頭も動くなんて。。。
バリバリ伝説や実車のWGP500レースに熱くなった世代なので、見入ってしまいました。私はケビン・シュワンツとヒデヨシのファンで、当時ガンマ250とカタナ750の実車に乗ってました😃
自分はホンダ党だったのですが、シュワンツは大好きでしたね~
KATSUMIさん 元気そうでなによりです♪
グンとシュワンツのバトルが、見れるなんて♡♡♡
カメラつけてみるとライダーの動きも実にリアルに再現されているのが良く分かりますね!高校生だった頃にハングオンレーサー(当時は名前違うかな?)も持っていて良く走らせた思い出から、これも欲しいなぁ~と思っていましたが売り切れであきらめています。数年前まで有ったのに捨ててしまった?と思われます。と言うかあちこちで動画見るたびに色々欲しくなり、最近はエンジンカーに手を出してしまいこれ以上のお買い物が出来ない状態です。
最近の小型カメラが高性能化したお陰でこんなバイク撮影が出来るようになりました。またバイク撮影してみます~
I wish Kyosho RC made a 1/4 scale version of this...with a FPV pan-tilt-roll camera in the helmet.
I didn't know that the rider shifts his weight!!😮😮😮
懐かしいなぁ、30年くらい前に一度ツーリング持って行ったことあるわ。その時もハングオンレーサーが数台走ってたよ。コースが小さいからハングオンレーサー向けのコースだね。
the most awesome kyosho bike racing !
これで、スケールスピードはどのくらい出てるのでしょうか?
自分の見た感じだろ200キロくらいですかね~。コースが広ければもっとスピード出せますね。
バイクとは懐かしい。
3輪じゃなくて、バイクのRCってまだあるんですね。
しかも、昔と違ってGPじゃなくて電動なんですね。しかも、小さい。
大昔、燃料が漏れたのかサーキットで燃えてるのを見たことがあります。
京商がGPのバイクも出してましたね~。このハングオンレーサーも随分昔のモデルであります(笑)
バイクラジコンは現在、日本国内でもマニアックですが盛り上がりはありますよん。世界的には1/5サイズが主流で、EP GPどちらもあります。京商ハングオンレーサーは、香港と台湾がかなり極めているらしいです。ただ、国産は無いに等しいのが現状です。
1/5かどうかは忘れましたが、昔見たのもそのくらい大きなモノでエンジン音と共に凄い迫力だったように記憶しています。
全くオフロードを走れない、オフロード用もあったなー。場所が悪いんでしょうけど、コケるかエンストするかで全く前に進まない。
ダンシングライダーはあまりグッとくるモノがありませんでしたが、動画の電動2輪は楽しそうですね。
@@aya04510 さん、昔って言うと、フジ09載せたバイクが世界初だと思います。開発の記事が当時のラジコン技術に連載されていましたね。
今は、オフロードバイクは後輪にジャイロが仕込まれていてEP,GP問わずよく走るみたい。
1/5GPバイクは、12エンジン載ってますね。ピコとノバロッシからバイク用エンジン出ています。でも、バイクラジコンやっている人でもGPやってるのはほんの一握りでしょうね。私はどちらも持っていますが、今はブラシレスモーターとリポバッテリーの恩恵でEPのが手軽で速いもんね。補機類も要らないし。静かなので場所も制限がそれほどないし。東京近郊だと!千葉市原のケイチューンサーキットで定期レースをやっています。成田のネクストサーキットがオーナーさんがバイクラジコンのエキスパートなのでバイク仲間が集まるところです。あと、埼玉県狭山市の上奥富運動公園内のラジコンコースには、バイクラジコンが多く集まりますよ。
上奥富運動公園の、あの凸凹でも大丈夫でしたか。
一度、GPのF1を持って行きましたが残念ながら、あの凸凹が駄目でした。
水没もあったんで、今は整備されたのかな?
オススメで出まして、拝見しました。素晴らしいです。速い、そして良く曲がる!どんなセッティングなのでしょうか?当方、フロントホイールウエイトを軽くしましたが、曲がりません。おかしいな~
あと、カメラいいですね!何を使われていますか?
F-1ホビーさんはハングオンレーサー多いのでセッティングも進んでるんでしょうね。
カメラはインスタ360GOってのを使って撮影しました。
リアルな動きするんですね! 今のバイクラジコンこんなのなんだ!
実はかなり昔のラジコンです。定期的に再販されております~
nice camera work, what camera are you using?
The cameras used for shooting are iPhone X and insta360 GO
is.
フロントフォークが倒立だったが、NSRって倒立だったっけ?
叔父が確か持ってたな🤔絶版なのが残念ですが、ネットで見るとまーいいお値段😓タミヤとか京商でまたキットを出してほしいですね😁
ハングオンレーサーいいですね。是非、再販して欲しい
今風に肘をするスタイルに
なる改良型を販売して欲しい。
定期的に再販されていますが、随分昔のモデルですよね~。
現代MotoGP風のNEWモデルが欲しいです!
@@SudapyonRC 返信有り難う御座います。
お暇な時に、ハングオンレーサー特集お願いします。
que lindas motos RC !!!
こりゃぁ~たまりませぇ~ん。
正にリアルサイドバイサイド!。
皆さん上手で綺麗にバトルされてましたわ〜
ハングオンレーサーカッコいいス! 誰かTECH21 平忠彦カラーを…
ロスマンズやマルボロカラーも入れてバトルしてほしいところですね~
アンダーカウルにファンの名前1000人入ったバージョンで!
ラジコンバイクが出た時は衝撃だった(ライダースーツが布ツナギのやつ)
京商エレックライダーでしょうかね。カタログで見たことあります~
コメント見るとバイクラジコン難しいと思われがちですが、1/8だと少々シビアですね。でも1/5サイズならもっと挙動が穏やかなので少し練習すると、コースを走る事も何とかなりますよ。1/5EPバイクならメカも1/10EP車と共用出来ます。モーター&バッテリーが同じです。
難点は、国産メーカー不在なことかなあ。タイヤもGRPとPMTしかありません。
興味がある方はFacebookに RCMJ(ラジオ・コントロール・モーターサイクル・ジャパン)て集まりがあるので、そこをのぞいてみるのもいいかもしれません。因みに、コメントしているMARS RC氏もRCMJのメンバーだったりします。
小牧市ですか⁇
バイクラジコンて、まだまだマイナーカテゴリーですねえ。ヤマ編が元気で御存命ならば色々と動いて下さったかもしれないのですが、、、、、、、、
何と言っても、国内ではメーカーがありませんからね。今作っているメーカーって イタリア 台湾 中国 に数社しかないみたいです。
バイクラジコンて、車程壊れませんから、製品が売れてからその後、部品等の売り上げがあまり見込めないから国内メーカーさんが 手を出さないのかな。
最近といいますか、RCキャリア1年の私ですが、子供のころにバイクのRCを見た記憶があり、どうしてこけないんだろうと不思議に思っていました。で、そういえばタミヤのT3-01はありますが、純粋な2輪のバイクのRCって全く見かけないですね。そもそも京商の独占市場だったのでしょうか?タミヤはやってなかったんですかね?といいますか、デュアルライダーもコーナリングとか4輪に比べると結構ライン取りとか難しいので、バイクはもっと難しいのかなと推測します。どんな操作感なんでしょうね。ちなみにどうしてバイクのRCは世の中から消えてしまったのでしょうか?やはり京商が権利関係を握っていて、タミヤでは出せず、その京商もモデルを出さずというところだったのでしょうか?
京商ハングオンレーサーや一回り大きい1/5バイクRCの愛好家は居るんですが、やはり4輪車に比べると操縦が難しいのでなかなか広まりませんね。
海外でオリジナルマシンが販売されていたりもしますよ~
世の中から消えてしまった訳ではありません。マイナーカテゴリーですが日本国内でものこっています。世界的にも、主流は1/5なのですが国内メーカーは採算性が悪いので手を出さないのかもしれません。
15年程以前、台湾のサンダータイガー社から1/5GPバイクラジコンが発売されてから徐々にメーカーが増えたのでしょうね。でもそれは欧米諸国で日本国内では動きは無かった様です。かく言う私もバイクラジコン8年生ってとこですわ。
京商がパテントを持っているのは SDSS(セミダイレクトステアリングシステム) でしょうね。でもこれは間接的にステアする機構で、他メーカーはダイレクトにステアリングしています。
タミヤさんが手を出さないのは採算性などが理由かも、バイクラジコン先進国はイタリアでしょうね。バイクラジコンメーカーが3社、タイヤメーカー2社があります。
2年毎に世界選手権も行われています。
@@SudapyonRC やはり操縦が難しいんですね。タミヤのt3-01は二輪バイクの欠点をおぎなっているのかもしれませんね。自力で転けても起きるところなど。
@@尾田豊弘 海外ではかなりあるんですね。全く知りませんでした。
Awesome!!
これはガンボーイバッシング不可避の流れですわ
次戦出場停止処分もありえますねw
撮影お疲れ様でした。
車載カメラたのしそうですね。
この為だけにハングオン復活しよなか〜ってね。
カメラってクラッシュしてもそこそこ大丈夫?
インスタ360GOは軽い(18g)んで割と丈夫だね〜。俺のはバギーから落としたりしてボロボロだけど壊れてないです(笑)
マモラ乗りする人形はありませんか?w
腰の可動域を拡大すればマモラ乗り再現も可能かもしれませんw